連日の東日本大震災の報道被災者の方々、現地にて支援活動していただいている皆さんに毎日胸が熱くなります。我々も色々な手段、手法を使いながら支援します昔から「困った人がいたら助けなさい」と・・道徳で習いました。これは、東北地方の震災はなく日本全体の震災なのです。
火災当初から今日までたくさんのボランティアの皆さんのおかげで作業も数倍早まり非常に関係者一同感謝しています。
10日(日)は、工事範囲外の、前の部分でも、建具も泥だらけのところがあります。雑巾がけ、それと、先月出来なかった「街の駅」の看板までをあげたいですね。
・4/10(日)10時30分~15時位まで 集合:力石前
10日工程(案)として
・建具の掃除
・トイレの掃除
・トイレの壁・戸の直し
※現場状況(天候も含む)によっては、変更等もございます。すべて当日現場指示にて動きます。
注:作業現場は火災現場であります、危険を伴いますので必ず下記条件を守れる方でご協力お願いします。ご理解の程お願いいたします。
・軍手、ゴムがついている手袋を用意してください。
・ヘルメットおよび頭を保護できる物もご持参下さい。
・必ず汚れても良い服装でお願いします。
・必ず長靴で ・マスクも必要です。
※若干ヘルメット、マスク等現場にあります。
休憩、トイレ、荷物置き、着替え等は「戦国丸」をご利用下さい。
戦国丸にてコーヒー、飲み物、お菓子等用意していますのでお車のお越しの方は、申しわけありませんが、近隣の駐車場(有料)を ご利用下さい。